デザインクロップDESIGN CROP|デザインをもっと身近に楽しもう!『DESIGN CROP(デザイン クロップ)』は、世界中のすばらしいデザインを紹介している特集コーナーです。デザインと言ってもジャンルは幅広くありますが、このコーナーではおもに食器やキッチンツール、ファブリック、家具など、インテリアにあたる内容にフォーカスを当てています。
違いを解説「エスニック・エキゾチック・フォークロア・ボヘミアン・トライバル」 「エスニックな部屋」「フォークロア・スタイル」「ボヘミアンなクッション」… どの言葉も、主に異国情緒あふれるものやイメージに対して、日常で広く用いられます。 皆さんは「エスニック」「エキゾチック」「フォークロア」「ボヘミアン」「...
「テキスタイル」と「ファブリック」の違い 「テキスタイル」と「ファブリック」は、インテリアやデザインが好きなら目にすることが多い言葉だと思いますが、この2つの違いを説明できるでしょうか? じつは「テキスタイル」と「ファブリック」には厳密な違いはありません。 世界的に有名...
マリメッコ以外にいくつ知ってる?北欧デザインのブランド36選の一覧まとめ 北欧デザインが好きなら、『マリメッコ』や『リサ・ラーソン』といったブランドやデザイナーは定番中の定番ですよね。 しかし、北欧諸国にはまだまだ多くのブランドがあります。 このページでは、200年を超える歴史と伝統をもつブランドから、設立が比較的新しい感度の高いデザインを発信しているブランドまで、一覧で公開しています。
アメリカとデザインブランド・デザイナー アメリカの概要この表の説明以下の表は2列のカラムで構成されています。左側の列はアメリカに関する各情報のタイトル、右側の列はその内容を記載しています。 国名 アメリカ合衆国 公用語 英語 首都 ワシ...
ノルウェーとデザインブランド ノルウェーのデザインは、1950 年代から 60 年代にかけて盛んになりましたが、あまり有名ではありません。 その理由は、1970 年代に入ると北海油田の開発によって安定した収入を得られるようになったため、ノルウェー国内でのデザインの...
スウェーデンとデザインブランド スウェーデンは「IKEA(イケア)」や「リサ・ラーソン」など日本でもよく知られ、世界中での評価も高いブランドやデザイナーを数多く持つ国です。 スウェーデン人の大半は国内南部のストックホルムのような大都市に暮らしていますが、屋外で過ごす...
デンマークとデザインブランド デンマークは大小400以上の島で構成され、日本の九州とほぼ同じ大きさの小さな国です。 「居心地のいい時間や空間」を意味する「Hygge(ヒュッゲ)」というデンマークの言葉が、欧米を中心に注目されるようになり、日本でも話題に上がるように...
フィンランドとデザインブランド 豊かな自然に恵まれたフィンランドは、『ムーミン』や『マリメッコ』など数々のすぐれたデザインを生み出している国です。 また、『アラビア』や『イッタラ』といった北欧食器の定番ブランドも、フィンランドデザインの象徴的な存在です。